園ブログ

News

7月のこどもたちの様子

つぼみぐみ(0歳児クラス)

 暑い日が続くのでつぼみ組さんも水遊びに挑戦。水の感触が気持ちいいようで嫌がるお友だちはいませんでした。思っていた以上にダイナミックに水遊びを楽しんでいました。

ちゅうりっぷぐみ(1歳児クラス)

 ちゅうりっぷぐみは砂遊びをしました。無心で砂をスコップですくい、バケツに入れ…を繰り返していました。コップに砂を入れるとお水を飲むような真似やお皿に入れた砂をスコップですくって食べる真似をしたり、見立て遊びが上手なちゅうりっぷぐみさんでした。

たんぽぽぐみ(2歳児クラス)

 待ちに待っていた今年度初の水遊び!顔に水がかかるのも平気で遊んでいるお友だちが多くいました。中には「キャー」と歓声を上げながらホースから出ている水に向かってくるお友だちもいて水遊びを満喫していました。

すみれぐみ(3歳児クラス)

 すみれぐみはサークルタイムで色が混ざり合う様子を見たので実践してみました!お友だちと同じ色を混ぜたのになんかちょっと色が違うことや、自分で考えて混ぜた色がきれいな色に変化したりする様子を大喜びで体験していました。

ばらぐみ(4歳児クラス)

 7日は園内で七夕祭りを行いました。赤川町会の方にもたくさんお手伝いに来ていただいて交流も楽しめました。写真は笹に短冊を飾り付けているところです。みんなの願い事がかないますように…

ひまわりぐみ(5歳児クラス)

 ひまわりぐみは熱帯植物園のプールに行ってきました。園よりも広いプールに大興奮!水に顔をつけて泳いだり、お友だちと水をかけあい楽しんでいました。帰りは、植物園の中を散策しました。様々な種類のくわがた、かぶとむしやパイナップルのなっている茎や大きなサボテンに興味津々でした。もちろんサルにもごあいさつ。サルたちはとっても暑そうで、そんな様子をひまわりぐみのお友だちはジーっと見つめていました。